
皆さんは、水素エネルギーについてご存知でしょうか。水素と酸素を反応させることで電気や熱を取り出すクリーンエネルギーとして、今、注目を集めています。水素は使用時に二酸化炭素(CO2)を排出せず、水となるため、燃料電池を搭載した自動車やバスのほか、発電、家庭用給湯・暖房など、幅広い分野での活用が進められており、地球温暖化対策や脱炭素社会の実現化に向けて、さまざな取り組みや研究が進められています。
商業・工業・農業・水産業・交通・教育・福祉などあらゆる分野が水素でつながることで水素社会とゼロカーボンシティを目指す「なみえ水素タウン構想」の現場を肌で感じながら、震災後の新しい、浪江町と水素の可能性を学ぶ2泊3日のツアーです。
ツアー日程中には、地域最大の秋祭り「なみえ十日市」も開催されますので、地域の根付いている文化や人々の暮しにも触れることができます。ぜひ、ご参加ください。
【開催日】2025 年11 月22日(土)〜24日(月・祝)2泊3日 ※郡山駅 発着
【参加費】無料(お一人様)
【参加条件】※①~④のいずれかに該当する方及び⑤に同意いただける方が参加条件となります。
①企業・団体等の研修教育プログラムご担当者様
②旅行会社及び企画会社等での研修プログラム企画ご担当者様
③学校関係者様
④イノベ構想に関心があり、浜通り15市町村の活動に興味のある方
⑤ツアー終了後にアンケートの回答をしていただける方
【定員】15名
令和7年度 福島イノベーション・コースト構想 イノベ地域来訪者受入れ体制構築事業「地域の価値向上に向けたブラッシュアップ事業」採択
主催:公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
旅行企画実施:株式会社孫の手(孫の手トラベル)