
旬のベジカフェバル ベストテーブルの
スペシャリテで浜の輝が味わえる!
日がだいぶ長くなったなあと思っていたら、6/21は一年の中で最も昼間の時間が長い「夏至」でしたね。この夏至は「二十四節気(にじゅうしせっき)」と呼ばれる日本の旧暦(太陰太陽暦)の一つで、皆さんがよく知るところの「春分」「立夏」「冬至(とうじ)」も二十四節気です。「二十四」という通り、一年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた24つの季節があります。現在でも、農作業の時期を判断する目安として使われています。
郡山市にある「旬のベジカフェバル ベストテーブル」※では、この二十四節気に合わせて、旬の食材をテーマに特別メニュー「二十四節気スペシャリテ(デイナータイムのみ)」を提供しています。今回は、浪江町の特産品が採用されています。


※旬のベジカフェバル ベストテーブルは株式会社孫の手が運営しています。
|浪江町のブランド玉ねぎ、「浜の輝」
浜の輝(はまのかがやき)とは、震災後に町の特産品として開発された浪江町オリジナルブランド玉ねぎです。ジューシーで甘みがあり、生で食べても、加熱しても美味しい玉ねぎです。現在は、複数の農家さんが「浪江町タマネギ生産組合」として作付けを行い、流通させています。

この浜の輝の美味しさを存分に味わえる二十四節気スペシャリテの1品目は「浜の輝ベーコンアンチョビバター焼き」です。加熱することでさらに玉ねぎの甘味が際立ち、ジューシーな玉ねぎとベーコンやアンチョビバターの旨味が溶け合い、美味。
もう1品は、「浜の輝と豚のしゃぶしゃぶサラダ ミント風味」です。こちらはスライスした生の浜の輝と豚肉を冷しゃぶ風にしたサラダで、フレッシュハーブ(ミント)でさわやかに仕上げたお料理です。
玉ねぎは、血液サラサラ効果、疲労回復、免疫力向上、腸内環境改善、美肌効果などが期待されるとかで、この時期、積極的に摂取したい作物の一つです。なお、6/28(土)の開成マルシェでも浜の輝を購入することができます。ぜひ、ベストテーブルの二十四節気スペシャリテをご賞味いただき、マルシェではお買い物も楽しんでくださいね。

【店舗情報】旬のべジカフェバル BestTable
住所: 〒963-8024 福島県郡山市朝日1丁目14−14
電話: 024-983-3129
営業時間: ランチ 11:00~14:30、 ディナー17:30~21:30
定休日:火曜日 ※その他不定休有り(公式Instagramにて発信)
駐車場:有(15台 混雑時は柏屋開成店のP利用可)
公式URL
<関連情報>
6/28(土) 開成マルシェにて浪江町オリジナルブランド玉ねぎ「浜の輝」を販売します。ぜひ、お越しください。開成マルシェの開催場所、日程など詳しい情報は⇒こちら