お知らせ

what's new

Follow us

インスタグラム ツイッターエックス フェイスブック

 ふくしま12市町村のイマを知る「地域の価値向上に向けたブラッシュアップ事業 水素ツーリズム®モニターツアー」の参加者大募集のお知らせです。

【開催日】2025 年9 月11 日(木)〜13 日(土)2 泊3 日 ※郡山駅発着
【参加費】無料 ※集合場所まで及び解散場所からの交通費は各自ご負担となります
【参加条件】県内及び首都圏在住の大学生・若手社会人(18歳〜20代の方対象)

「なぜ今水素なのか?」「なぜ環境問題で水素なのか?」「なぜ福島県で水素なのか?」

 18歳〜20代の方を対象にした”水素”を切り口にふくしま12市町村のイマを知り・体験し・これからを考えるツアーを開催します。水素社会の実現に向けたまちづくりを行う浪江町、復興と脱炭素社会を目指して、「2050 ゼロカーボン宣言」をした大熊町などをめぐり、脱炭素社会に向けた地域の取組を肌で体感することができるツアーです。また、2011年のあの時を再認識し、改めて未来を考えるきっかけを辿ります。さらに、双葉町や南相馬市にも訪れ、様々な分野で復興に向けたまちづくりに取り組んでいる従来からの住民や移住者などの地域で活躍するプレイヤーとの交流もこのツアーの魅力の一つです。

 ふくしま12市町村の過去・現在・未来に触れ、水素ツーリズム®を通じて「人と自然の関り方」を感じてみませんか。締切間近です!ツアー詳細、参加お申込みは下記まで!

【主催】福島イノベーション・コースト構想推進機構

【運行会社】郡山観光交通株式会社

関わる・体験する

トップへ戻るボタン