【7/3出発】浜通り美味しいものめぐりツアー
ふくしま12市町村の「楢葉町」「広野町」そして、お隣の「いわき市」をぐるっと美味しいものを巡るツアーを企画しました。もちろん、ただ食べておいしいだけでなく、その土地ならでは気候風土や生産者のお話を直接聞ける一歩踏み込んだツアーです。実際に足で回って、現地に触れて12市町村の魅力を感じに出かけましょう!
|相双地域の農業、地域再生の現場を学ぼう!
<楢葉町甘藷貯蔵施設>
日本最大規模のサツマイモ倉庫が楢葉町にありのをご存知でしょうか。楢葉町では、耕作放棄地の活用と原発事故により避難した住民の帰還を促すため、2017年にサツマイモの試験栽培を開始しました。貯蔵施設の総面積は、なんと4700平方メートルで、315平方メートルの貯蔵庫が4室あり、最大1260トンを貯蔵できるとのこと。こちらの施設を見学後は、ちょっぴり美味しい体験付※1です。
※1:サツマイモの加工品の試食をご用意しております
<広野町熱帯フルーツミュージアム>
広野町にある「広野町熱帯フルーツミュージアム」は、東北地方初となるバナナの本格栽培をしています。青いまま収穫されたバナナは温度と湿度が管理された専用の追熟設備で5~6日間追熟します。『朝陽に輝く水平線がとても綺麗なみかんの丘のある町のバナナ』(愛称:綺麗)と名付けられたバナナは、無農薬栽培で皮ごと食べることができます。実のもっちりとした食感と甘い香り、濃厚な味は後引くおいしさです。
<ワンダーファーム(いわき市)>
国内でも珍しく1年中トマト狩り体験ができるトマトハウスと、採れたてトマトや地域食材を使用したフレンチ&イタリアンレストラン、地域の特産品を集めた直売所、手ぶらでバーベキューや貸切キャンプ、食のイベントなどが楽しめる施設「ワンダーファーム」を訪れます。
徹底した温度管理にて、ハウス栽培されたサンシャイントマトを思う存分、袋いっぱいになるまで摘み取りしていただけます。ランチは「常磐もの」をメインに、前菜ビュッフェ、ドリンクバー、デザートビュッフェをお楽しみいただけます。
【7/3出発】浜通り美味しいものめぐり